当社に寄せられた、よくある質問と回答
空き家の解体工事は、めったに行うことではありませんので、分からないことや知らないことが多いと思います。見積もりや不用品の処分、工事期間など、当社に寄せられたよくある質問と回答をまとめました。家屋解体について、不安なこと、分からないことなどありましたら、群馬・伊勢崎の解体屋さんシゲンまで、遠慮なくお問い合わせください。
Q 伊勢崎市がメインのようですが、どの地域まで対応できますか?
A 群馬県内はもちろん、埼玉、栃木、長野、茨城内、東京都内まで対応しています。
Q 解体予算が分からないので、見積もりだけ出してもらえますか?
A お見積もりだけでも構いません。無料で行いますので、お気軽にご連絡ください。
Q 家の周辺は狭い道しかないのですが、対応できますか?
A 対応可能です。
ただし、建機が入れない場合、手作業が多くなってしまいますので、作業日数が多くなり、人手もかかるので、費用が高くなってしまいます。現地調査で、確認させていただきます。
Q 古い家なので、不要な家具や家電があるのですが、それらの処分もお願いできますか?
A 問題ありません。当社で不用品の処分をさせていただきます。
伊勢崎市以外の場合は、お問い合わせください。
Q 解体工事は、どれぐらいの期間で終わるでしょうか?
A -建物の大きさ、種類で異なりますが、一般木造住宅であれば1週間程で完了します。
Q 見積もりのための現地調査では、何か用意しておくことはありますか?
A -特に何もご用意して頂く物はございません。ここは残したい、この木は残したい等あれば営業担当に
お伝えください。
Q 見積金額より金額が高くなることはあるのでしょうか?
A -地中埋設物があった場合は別途費用となります。
例:床下に井戸があった。(砕石埋め戻し追加となります)
例:土間コンクリートを剥がしたら昔の基礎やコンクリガラが埋設してあった。(すべてスケルトンバケットによるふるい作業で取り除きます。出てきた量を確認して頂き処分費追加となります) 例:基礎の下に杭があった(鋼管杭は引抜対応可能です。PCパイルは別業者対応となりますご相談下さい)例:昔おじいさんがこの辺りに何か埋めたと聞いたことがある。(すべて取り除き、量を確認して頂き処分費追加となります)
その他、壁、天井に吹付断熱材がある場合(ロックウール含む)このような場合も追加となります。
Q 減築のための一部だけ解体といったことはお願いできますか?
A -対応可能です。その後の壁塞ぎ工事は別業者様となります。こちらではシートによる仮設塞ぎ迄とな
ります。
Q もし解体工事中にアスベストが出てきた場合はどうなりますか?
A -処分対応可能です。一般木造住宅では事前調査をこちらでしますので、工事中のアスベストの発見は
稀なケースとなります。たまに屋根葺き替え工事においてスレート屋根の上に金属鋼板葺をしているケースがあります。そういった場合は事前調査で確認できませんので、アスベスト処分費追加となります。